仮想通貨ウォレットとは?使い方と特性を種類ごとに徹底解説!【初心者向け】

仮想通貨ウォレットってどんなものがあるのかな…?
どの種類のウォレットを選べば良いのかな…?

仮想通貨投資を行う上で、仮想通貨ウォレットはあなたの資産を守ります!

きちんとウォレットを使わずに取引所に仮想通貨を放置しておくと、場合によっては、たった1日で総資産がゼロになります。

例えば悪質な人間によって、以下の危険にさらされる可能性があるからです。

  1. ウイルス
  2. フィッシング
  3. 取引所の脆弱性

ウイルスやフィッシングでパスワードを抜き取られると、次の日から資産ゼロです。

また、コインチェック事件もあったように、取引所が突然倒産してしまうと、今まで頑張って増やした仮想通貨が取引所のせいで、これまたゼロになってしまいます。

そうならないために、この記事ではあなたに最適なウォレットを種類別にご紹介していきます!

実際、ほとんどの人が取引所に資産を置いており、リスクを管理できていないのです…。

Coincheck

0.仮想通貨ウォレットとは

ウォレットとは、「仮想通貨を大切に保管してくれる場所」です。

セキュリティの強いウォレットに仮想通貨を保管しておくことで、あなたの資産を事前に守ってくれます

しかし、ただウォレットに保管しておけば良いというものでなく、種類によってセキリティの強さや特性が違うので、それぞれの特徴を把握した上で正しいウォレットを選択する必要があります。

「ホットウォレット」と「コールドウォレット」とは

ニュースなどでよく「ホットウォレット」と「コールドウォレット」というフレーズを目にしますが、このふたつの違いはネットに接続しているかしていないかということ。

取引所やサイト上でビットコインを管理するのはホットウォレットで、ハードウェアウォレットやペーパーウォレットなどネットに繋がなくても利用できるのがコールドウォレットです。

仮想通貨のウォレットは、大きく分けて4つに分類されます

f:id:kk3marketer:20180303152408j:plain

ウォレットは4つに分類され、この図では、右にいくほど安全度が高まります。

列挙すると以下のようになります。

  1. ウェブ(オンライン)
  2. デスクトップ(ソフトウェア)
  3. ハードウェア
  4. コールド(ペーパー)

では、それぞれ具体的に解説していきましょう。

1.ウェブ(オンライン)ウォレットとは

f:id:kk3marketer:20180304171442j:plain

オンライン(ウェブ)ウォレットとは、インターネット上に保管できるウォレットを指します。今、あなたが使用している「GoogleChrome」や「InternetExplorer」上のWEBサービスに資産を管理すること。それがつまり、ウェブウォレット上に資産を預けていると言います。

そんなウェブウォレットは、さらに2つに分類されます。

  1. 取引所
  2. オンラインウォレット

1-1.ウェブ(オンライン)ウォレットの特徴

ウェブ(オンライン)ウォレットは基本的にIDやPASSを設定するだけで簡単に利用できます。しかし簡単がゆえに、セキュリティの弱さが懸念されます。

1-2.初心者は取引所=ウェブウォレットに資産を預けている状態

f:id:kk3marketer:20180304164526j:plain

仮想通貨をはじめたての初心者の人は、無意識でウェブウォレットに資産を預けている状態となりますので、非常に危険です。

Zaif・・・流動しないものはオフライン管理
Coincheck・・・2段階認証、XEM事件
bitFlyer・・・不正出金500万まで対応

いずれも、取引所自体が倒産すると意味がありません。

もし、あなたが数十万、数百万、数千万円の失ったら痛い金額を取引所に保管しているなら、すぐに別のウォレットを使い始めることを検討しましょう。

取引所では、自分の大事な資産がどういう風に管理されているのかわかりません。実際のところ目で見てわからないのはリスクです。

1-3.オンラインウォレットとは

f:id:kk3marketer:20180304164545j:plain

ウェブウォレットには、取引所とは別に”オンラインウォレット”があります。オンラインウォレットを使えば、取引所よりも安全に仮想通貨を保管することができます。

取引所に預けている状態は、取引所そのものが破綻した際に引き出せなくなってしまうリスクがありますが、オンラインウォレットなら破綻することはありません。

具体的には、以下のようなサービスがあります。

blockchain.info・・・日本語対応、提携海外取引所で通貨を購入可能

Coinbase・・・Blockchain.infoに並んで人気

いずれも、メールアドレスとIDとパスの設定だけで簡単に作成できるので、取引所に通貨をガチホで置いている人は、オンラインウォレットに移してみることも検討してみてはいかがでしょうか。

ただし、基本的にウェブウォレットには、失って困る額の資産を置いておくことは避けましょう。小さな額の保管や送金に使用するのがベターです。

2.デスクトップ(ソフトウェア)ウォレットとは

f:id:kk3marketer:20180304171412j:plain

デスクトップウォレットは、ウェブウォレットと違って、デスクトップにソフトをDLして、ローカル環境で使用するウォレットです。(またの名をクライアントウォレット、ローカルウォレット)

2-1.デスクトップ(ソフトウェア)ウォレットの特徴

デスクトップ(ソフトウェア)ウォレットはインターネットに繋がっていなくも管理でき、ウェブウォレットに比べて、セキュリティが強いという特徴があります。

デスクトップウォレットを細かく分けるとさらに2種類。

  1. 完全型
  2. 安易型

それではそれぞれのデスクトップウォレットをご説明します。

2-2.完全型ウェブウォレット

f:id:kk3marketer:20180304165416j:plain

完全型のデスクトップウォレット「bitcoin.org」は、ブロックチェーンも全てDLされるので、PCの容量はそれなりに使います。容量は使いますが、ビットコインのマイニングや取引などの、ビットコイン利用を行えます。

bitcoin.orgは、有志で集まった開発者が、サトシナカモトの論文を元に作り上げたソフトウェアです。オープンソースなので、2018年現在も日々改善されています。

2-3.安易型ウェブウォレット

f:id:kk3marketer:20180304165429j:plain

私たちが送金や管理などの用途で使う分には、安易型のウェブウォレットを使うべきです。(bitcoin.orgは容量が大きいので…)

Copay(コペイ)・・・Glidera・coinbase取引所という取引所でビットコインの売買として使用できます

Airbitz(エアービッツ)・・・Bluetoothを使用したビットコイン送金も可能です

breadwallet(ブレットウォレット)・・・操作感がとにかく良く、使いやすいウォレットです

MyEtherWallet(マイイーサウォレット)・・・ETHやETCを保管、送金できるウォレットです。ICOでは主にイーサリアムが使用されるので、日本人の投資家が海外のICOに参加する際に使用しています

ただし、デメリットとしては、デスクトップ(ソフトウェア)ウォレットもPCがウイルスに感染したり、故障したりすると管理できなくなるので、長期保管や大きな金額を保管するにはリスクがあります。

関連記事マイイーサウォレットとは?特徴・登録方法・送金方法

2-4.クライアント型方式ウォレット

クライアント型方式ウォレットGinco

最近、日本で注目を集めているウォレットGincoは、秘密鍵をユーザーの端末内で生成してくれます。Ginco社は秘密鍵の管理はしていません。

資産のコントロール権は全てユーザーにあります。秘密鍵をユーザーそれぞれが保有することで、ハッキングのリスクを軽減することができます。

What ginco?
Ginco
ginco
次世代のウォレットアプリ
Gincoの詳細を見てみる

 

ここからは「より厳重に通貨を保管しておきたい!」向けです。

セキュリティを高めたい人に対しては、これから紹介するハードウェアやコールドウォレットを使用することをオススメします。

3.ハードウェアウォレットとは

f:id:kk3marketer:20180304181346j:plain

ハードウェアウォレットとは、インターネットに繋がっていなくても、あるいはアプリを保有せずとも、「秘密鍵」を管理できるUSBのような端末です。

3-1.ハードウォレットの特徴

オフライン管理なので、ハッキングされにくく、セキュリティは強固です。

結論、一番ハードウォレットが仮想通貨を守ってくれるセキュリティの強いウォレット。

仮想通貨投資をしている、中長期保有している方なら必ず持っているといっても過言ではありません!

3-2.ハードウォレットは最悪のケースにも対応しています

もしあなたが以下のような最悪のケース2パターンに遭遇しても、ハードウォレットなら大丈夫です。

  1. ハードウェアウォレットが紛失した場合
  2. ハード自体が故障した場合

なぜなら、パスフレーズさえ把握していれば復元できるからです。その点で、のちに説明するコールドウォレットより優れています。

3-3.オススメのハードウォレット

Ledger(レジャー)

見た目のデザインは悪いが、ウェブサービスとしても、総合的に使いやすい。

Trezor(トレザー)

対応銘柄が豊富。trezorでは扱いがない、リップルに対応

安定して快適に使いたいなら、トレザー。豊富な銘柄に対応させたいならレジャー。当ブログではレジャーをオススメしています。

4.コールドウォレット(ペーパーウォレット)とは

f:id:kk3marketer:20180304181407j:plain

コールド(ペーパー)ウォレットとは、仮想通貨の管理で一番安全とされている管理方法です。

4-1.コールドウォレットの特徴

紙に仮想通貨の秘密鍵(パスワードのようなもの)を記載することで、オンラインや、ウィルスなどによってのハッキングリスクを0%にすることができます。

4-2.コールドウォレット、メリットデメリット

実態がわからないネットと違って、リアルで長期に渡って保管したい人はオススメです。

しかし、安全性は確かかもしれませんが、紙なので火事で燃えたり、文字が擦れて消えてしまえば終わりなので管理しづらい部分はあるかもしれません。

取引所の中でもセキュリティを重んじ、顧客資産を100%コールドウォレット保管している取引所としてCielo(シエロ)が代表的です。

4-3.ハードかコールド、どっちが安全?

「ハードorコールドどっちが良いか?」この問いに答えるなら、このようになります。

Qハードウォレットかコールドウォレット。どちらの方が安全ですか?
A
ハードウォレットはそのハードが壊れても復元できます。ペーパーウォレットはその紙を失くしたらオシマイです。どっちが安全というなら、ハードウォレットかもしれませんね。

5.まとめ:仮想通貨ウォレットの選び方

f:id:kk3marketer:20180304212503j:plain

主に4種類のウォレットを紹介してきました。もしかしたら種類が多くて、ごちゃごちゃしてしまったかもしれません。

結論としては、失っては困る・長期保有ならコールドウォレット。トレード用でリスク分散させるなら、ソフトウェアウォレットを数個作るのをオススメします。

思ったより取引所だけに資産を置いている人が多かったので、この際、あなたも仮想通貨の管理方法を見直してみてはいかがでしょうか。この記事で知った知識で、あなたの資産が守られると幸いです。

おすすめウォレット
Trezor(トレザー)
Ledger
レジャー
レジャーの詳細を見てみる
Let’s DL

Ginco

Ginco
ウォレットアプリ「ギンコ」
Gincoの詳細を見てみる

MyEtherWallet

MyEtherWallet
マイイーサウォレット
MyEtherWalletの詳細を見てみる